Column
コラム

2024.04.18

【浜松市の工務店が解説】一人暮らしに人気の平屋!シニアや女性も安心して暮らせるおすすめの間取りや費用についてご紹介します!

これまで戸建てはファミリー層が購入するイメージでしたが、一人暮らしの女性の方や、シニア世代の方が一戸建てを建てるケースが増えています。

特にコンパクトな平屋は生活動線がシンプルで暮らしやすく、将来も安心なバリアフリー設計にしやすいため人気です。

注文住宅を建てる魅力は、自分のライフスタイルにあわせた、理想の住まいをつくれることにあります。

今回の記事では、平屋に住むメリット・デメリット、理想的な間取りや価格帯など解説します。平屋の実例も合わせてご紹介しますので、参考にしてくださいね。

一人暮らし女性に平屋がおすすめな理由

ご自身の大切な時間を、存分に楽しめる平屋での暮らし。

一人暮らしの選択肢としてマンションやアパートなどがありますが、あえて平屋をおすすめするのは、快適な住空間で、プライベートな時間を思いのままに過ごせるからです。

マンションのように騒音を気にしたり、バルコニーなど共有スペースでのわずらわしさがありません。

そこで、ここでは一人暮らしで平屋に住むメリットを、6つご紹介します。

ペットと安心して暮らせる

平屋なら、ペットとの暮らしも安心です。

ペットのにおいや音が生じても、近隣を気にせずに暮らせます。

また賃貸はペットNGの場合が多いですが、平屋ならその心配はありません。

長年連れ添ったペットがいても、一緒に新しい家へ引っ越せます。

庭があれば気軽にドッグランも楽しめますよね。

お散歩の後に、すぐ足を洗えるのも、平屋ならではといえます。

趣味を楽しめる

お庭があれば、ガーデニングや家庭菜園などの趣味を存分に楽しめます。

四季折々に花や実をつける植物たちは、季節の移り変わりをダイレクトに感じられるもの。

自然を感じながら植物たちを愛でる時間は、日々の癒しとなるでしょう。

また平屋なら音楽鑑賞や楽器演奏、ダンスなども、音や振動を気にせずに楽しめます。

フラットな動線

平屋の魅力といえば、なんといっても段差がないこと。

階段のないフラットな間取りはデッドスペースがなく、移動がスムーズなのが特徴です。

家事の効率も良くなり、コンパクトで機能的な家事動線を実現できます。

また、バリアフリー設計も可能です。

あらかじめ引戸にする、廊下をなくす、などしておくと車いすでの移動もラクになります。

冷暖房効率が良く、どの部屋も快適に

2階建ての場合、あたたかい空気は上へ、冷たい空気は下へと流れてしまうため、寒暖差が生じます。

室内の温度は体に負担をかけ、ヒートショックや熱中症を招く恐れがあります。

平屋はワンフロアなので、2階建てほど室内の温度差がなく、年中快適に暮らせます。

さらに家の断熱性能が高ければ、エアコンの効率も良くなり、節電にもつながります。

地震に備えられる

平屋は上からの荷重が少ない分、地震が来ても倒壊する可能性が少なくすみます。

また構造が正方形や長方形のようにシンプルな形であるほど、揺れのエネルギーは均等に分散されるため、耐震性は高くなります。

また外に面した部分が多い平屋は、どこからでも外に逃げられるので、逃げ遅れの心配が少なくなります。

間取りを自由にできる

マンションやアパートと違い、平屋は間取りを自由に決められるのも魅力。

部屋数や収納量など、自分の希望に近い形の住まいにできます。

また平屋は2階建てよりも間取りの自由度が高く、たとえば天井高を高くして、開放的な空間をつくることも可能です。

リフォームする際にも、集合住宅は管理規約による制限がありますが、戸建てなら自由にできます。

一人暮らし女性の平屋のデメリットと対策

シニア世代や女性の一人暮らしにとって、平屋にはメリットがありましたが、やはりデメリットもあります。

ここでは平屋に住むデメリットを3つご紹介します。
あわせて対応策も解説していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

広めの土地がいる

平屋はワンフロアで生活するため、居住スペースが確保できるだけの敷地が必要です。

利便性が高く人気のエリアでは、十分な広さの土地を探すのが困難になる可能性も。

また敷地や建築面積が増えると、土地の購入費や、建物の基礎・屋根のコストがかかり、固定資産税などの税金も高くなります。

対策としては、平屋のサイズをコンパクトにするのがおすすめ。

コンパクトな間取りは、家事動線を短縮でき、掃除などのメンテナンスもしやすくなります。

周辺環境に気を付ける

平屋は周辺環境によっては、日当たりや風通しが悪くなります。

土地選びの際は、二階建てなど密集地ではないか、駐車スペースを設けても敷地にゆとりがあるかなど、事前によく検討しておきましょう。

また採光や風通しを良くする工夫として、平屋の窓の位置や天井高を高くする方法があります。

高い位置から光を取りこめば、家の奥まで光が届き、空間全体が明るくなります。

天井高が高くすると、より高い位置に窓を設置できるだけでなく、視界が広がることで開放的な空間をつくれます。

防犯性

平屋は、「全面が外部に面しているので、防犯性が心配」との声もよく聞きます。

実際に空き巣の侵入経路は窓からの侵入がもっとも多い、と言われています(戸建ての場合)。

すまいる防犯100番(警視庁)

室内の様子が把握されないよう、フェンスや植栽を設けて目隠しをするなど、しっかりと対策しておきましょう。

室内の様子を把握されない対策フェンスの設置や植栽
ミラーレースカーテンの設置
電気をつけておく
侵入者を警戒させる対策センサーライトの設置
砂利を敷く
防犯カメラの設置
侵入者の侵入を防ぐ対策防犯ガラスや防犯フィルム
窓用センサー
補助錠を利用

一人暮らし女性の平屋でおすすめな広さと間取り

一人暮らしの女性やシニア世代に向いている平屋。具体的にどのくらいの広さがあればよいのでしょうか。
また平屋での暮らし方による、おすすめの間取りについても解説します。

広さの目安


厚生労働省によると、一人暮らしの場合、約7坪(約25㎡)あれば、健康で文化的な住生活を過ごせる広さといわれています。

さらに、ウォークインクローゼットやパントリー、書斎など、居室以外のスペースを設ける場合、約16坪(約40㎡)以上の広さが必要です。

住生活基本計画(全国計画)における誘導居住面積水準及び最低居住面積水準(厚生労働省


つまり、必要最低限の広さで十分であれば約7~10坪、収納などのスペースをしっかりと確保するなら約16~20坪がおすすめです。

間取りの目安

間取りを決める際には、どのような暮らし方をイメージしているかがポイント。

ここではライフスタイルに合わせた部屋数や、おすすめな間取りの配置などをご紹介します。

一人暮らしをシンプルに楽しみたいなら1LDK

物も最小限にして、シンプルな暮らしを楽しみたい方は、1LDKの間取りがおすすめ。

生活の中心となるリビングと、休息の場となる寝室で構成された1LDKは、動線が短くなり部屋の行き来がラクになります。

さらに廊下を省き、リビングや寝室などの居室から、トイレやお風呂などへ直接アクセスできるようにすれば、さらに移動は短縮できます。

高齢になり、ひとつひとつの動作が困難になっても、体への負担が少なくすみ、転倒などの危険性も抑えられます。

子ども世帯が来ても安心な、ゆったりとした間取りの2LDK~3LDK

2LDK・3LDKは、リビング・寝室と別に、居室を設ける間取りのことです。

それらの居室は、収納スペースや趣味部屋、ワークスペースなど、用途に合わせて使えます。

また急な来客や、子どもや孫が遊びに来た際の、宿泊スペースにも使用できます。

趣味のスペースを広く取りたい、収納量を確保したい、家族や友人とのにぎやかな時間を家で楽しみたい人は、2LDK~3LDKの間取り向きといえるでしょう。

ただ部屋数が増えると、建築費用や光熱費は高くなりがちに。

掃除など手間も増えますので、無理のない範囲で検討するようにしましょう。

平屋はいくらで建てられる?坪数と費用相場

戸建ての坪単価は、家の構造や設備のグレードにもよりますが、約60~70万円といわれています。

また家本体のほかに、付帯工事がかかります。

グッドリビングの「平屋生活」

グッドリビングには、お客様のご予算・スタイル・目的にあわせた商品プランがあります。そのなかで「平屋生活」は、平屋に特化したプランで、ローコストでありながら充実した標準装備が魅力です。

平屋生活の詳細はこちら

参考プランの価格帯は以下のようになっています。

プラン名N-01S-01S-00EW-02N-03S-06EW-07
間取り1LDK1LDK1LDK2LDK2LDK2LDK3LDK
坪数/㎡数15.95坪12.19坪10.94坪19.45坪19.70坪21.46坪24.21坪
建物価格993万円(税込)868万円(税込)660万円(税込)1109万円(税込)1123万円(税込)1212万円(税込)1344万円(税込)
付帯/追加工事330万円(税込)330万円(税込)330万円(税込)330万円(税込)330万円(税込)330万円(税込)330万円(税込)
合計1323万円(税込)1198万円(税込)990万円(税込)1439万円(税込)1453万円(税込)1542万円(税込)1674万円(税込)
坪単価
62万円(税込)71万円(税込)60万円(税込)57万円(税込)57万円(税込)56万円(税込)55万円(税込)
※坪単価は建物価格に対するもの(付帯/追加工事別途)

ここでは2つのプランをご紹介します。

【N-01】1LDKプラン

「平屋生活」の1LDKプラン(N-01)は14帖のリビングと、6帖の寝室、さらに2帖のウォークインクローゼット完備の間取りです。

【N-01】1LDKプランはこちら

【S-06】2LDKプラン

「平屋生活」の2LDKプラン(S-06)は16帖のリビングと、5帖の洋室が2部屋ある間取りです。

玄関にはシューズクローク、また2帖のウォークインクローゼットがあります。

リビングやホールなどの各所にも収納スペースがあり、2LDKでも充実した収納量が特徴です。

【S-06】2LDKプランはこちら

グッドリビングの実例紹介

愛猫のための広々空間
外観

ここでは実際に、グッドリビングで建てた平屋の実例をご紹介します。

愛猫のための広々空間【藤枝市】

愛猫のための広々空間
リビング

こちらは、3匹の愛猫が自由気ままに過ごせる20帖の広々としたリビングです。

庭に面した大きな掃き出し窓からは、たっぷりの光と風を取り入れられます。

愛猫のための広々空間
キャットタワー

リビングにはお子様の遊び場と、猫たちのキャットタワーが。

小さなお子様やペットたちがのびのびと暮らせるのも、戸建てならではですね。

愛猫のための広々空間
ウッドデッキ

リビングから続くウッドデッキは、家族との憩いの場。

子どもの外遊びやペットと戯れる時間は、かけがえのない癒しの時間となることでしょう。

またウッドデッキは、洗濯物干しスペースとしても最適。

布団やシーツなど大きいものも、たくさん干せます。

平屋生活 小川モデル 【藤枝市】

小川モデル

こちらは白の外壁に、グリーンの扉のデザインが印象的なグッドリビングの平屋です。

真っ白な外壁はメンテナンスが大変そうなイメージですが、グッドリビングは光触媒の外壁を採用しています。

光触媒は太陽の光で外壁に付着した汚れを分解するもの。

雨水できれいに汚れを洗い落とせるので、メンテナンスの手間がかかりません。

平屋生活 小川モデル キッチン 

木目の家具が並ぶ、真っ白なキッチンは、あかるくナチュラルな雰囲気ですね。

奥にはパントリーが配置され、お料理の作業効率も上がります。

これだけ収納力があれば、乱雑になりがちなキッチンも整頓しやすくなりそうです。

ウォークインクローゼットは、出入口が2つあるので通り抜けができ、動線の中に収納を組み込むことができます。

これだけの広いスペースがあれば、冬物のダウンコートやジャケットをいくつが収納しても、まだ余裕がありそうですね。

まとめ

今回は、一人暮らしの女性の方が平屋に住むメリット・デメリットについて解説しました。

ペットとの暮らしや、ガーデニングや家庭菜園などの趣味を存分に楽しめるのは、集合住宅にはない魅力といえるでしょう。

階段のないフラットな間取りは移動もスムーズ。

平屋は高齢になっても負担が少なく快適に暮らせます。

しかし平屋は採光・通風や防犯性に劣る面もあります。

平屋を購入する際には、周辺環境や防犯対策をしっかりと検討しておきましょう。

ご自身のライフスタイルに合わせた間取りや、費用の面など、準備を進めていくなかで、疑問点や不安な面も出てくるかもしれません。

グッドリビングは、「いい家を、より安く」をコンセプトに、静岡県・愛知県・神奈川県・岐阜県で40年以上の実績がある会社です。

お客様のご要望や理想の家のイメージなど細かくお聞きし、ご希望に合ったご提案をいたします。

住宅ローンや資金計画など、家づくりに関してご不明点などございましたら、ぜひお気軽に資料請求・お問い合わせください。

お住まいのエリアにモデルハウスがありましたら、イベントも開催しておりますのでぜひご来場ください。

▼平屋生活はこちら▼

平屋生活
PAGE TOP
ページトップ