2023.09.01
30坪の広さでどれくらいの家が建つかしっていますか?
そもそも30坪ってどれくらいの広さなのかわからない、という人も少なくありませんよね。
今回は、30坪で建てられる新築物件の成功例について解説します。
30坪の家を建てるためには、別にどれくらいの広さが必要なのか?30坪のマイホームを建てた人はどんな間取りにしたのか?限られた予算内で理想のマイホームを妥協なく手に入れたい!という人は多いはずです。
家族の人数によって家の広さを変えるべきか、住宅のコストについて検討している人にもおすすめの記事。
実際に30坪台前半の面積で建てた家の写真も解説と一緒に紹介しますので、きっと家づくりをする上でのヒントになると思います。
ぜひ参考にしてください。
目次
家づくりをする上で、欠かせないのが「家の広さ」です。土地探しをする際に「どれくらいの広さの家を建てるか」が決まっていないとなかなか決められませんよね。
反対に「すでに土地を持っているけれど、どれくらいの家が建てられるのかわからない」という人もいるでしょう。
まずは、目安としやすい「30坪」の広さがどれくらいなのか確認してみましょう。
まず、30坪の広さに家は建てられます。30坪は、畳で言えば約60帖です。坪数は、1坪を2帖と考えるとわかりやすいですね。
30坪の家は、だいたい3~4人家族にちょうどよい広さといわれています。間取りでいえば、3LDKや4LDKです。
ただし、30坪は総面積のため、2階建てなら1階と2階がそれぞれ15坪、3階建てならそれぞれ10坪、という計算になります。
総面積30坪の家を建てるためには、30坪では足りません。30坪の家を建てるには60坪が必要です(平屋の場合は40坪)。
これは、家を建てる際の「建ぺい数(敷地に対する建物の割合)が30~60%」、「容積率(敷地に対する建物の総床面積)が50~300%」という建築上の決まりによるものです。
たとえば、建ぺい率50%・容積率100%、2階建ての場合は60坪が必要となります。
グッドリビングなら、お客様の不安や悩みを解決へ導くご提案ができます。
グッドリビングには、こんなお客様の声がたくさん寄せられています。さまざまなケースを想定したライフプランをご提案。強引な営業などもありません。素人ではわからない土地の坪や建築の工事の流れなどについても安心してご相談ください。まずはお問い合わせから。
ここからは、グッドリビングのニコニコ住宅が実際に建てた「30坪台前半の家」をご紹介します。
それぞれの写真と、家の特徴についても解説しますのでぜひ参考にしてください。
おしゃれな2階建てのこの家は、31坪で建てられています。LDKは14帖、他にも6帖と5帖の洋室や、4.5帖の和室もあるお宅です。
さらに、7.5帖の主寝室や22帖のウォークインクローゼット、3帖のバルコニーも。
シンプルな外観がかわいいこの家は、約32坪で建てられています。ご家族とのコミュニケーションが取れる対面キッチンや、8帖もある主寝室が特徴です。
他にも、使い勝手の良い4.5帖の和室が。スペースを存分に活かしたおしゃれな家です。
重厚感のある外観が特徴のこの家は、約31坪で建てられています。高級感のあるリビングや、おしゃれなダイニングキッチンが特徴です。
また、2階にある納戸を書斎として利用するなど、アイデアが活かされています。
ウッドデッキが特徴のこの家は、約30坪で建てられています。
アメリカンでかっこいいLDKに、かわいらしい子ども部屋、まるでカフェのようなキッチンなど、こだわりがぎっしり詰まっています。そしてそのこだわりは庭にも。
かわいらしい外観のこの家は、31坪で建てられています。
室内のテーマは「パリ」。15帖の広いリビングも4.5帖の洋室も、そして階段までもがまさにテーマそのものですね。
2階建てのコンパクトなこの家は、30坪で建てられています。
リビングには大きな窓があり、とても広くて開放的な印象です。また、主寝室には3帖のウォークインクローゼットも。空間を上手く使っている素敵なお宅です。
おしゃれなドアが特徴的なこの家は、30坪で建てられています。
室内には20帖のリビングや、9帖の主寝室もあり、とても30坪とは思えない広さです。洗面や浴室もスペースに余裕があり、暮らしやすさが伝わります。
ウッド調の玄関が素敵なこの家は、約32坪で建てられています。
広々としたリビングは、小上がりの洋室と繋がっているので、家族との団らんも楽しめそうです。キッチン横には勝手口もあり、ゴミ捨てなどに役立てられます。
シンプルな外観のこの家は、約30坪で建てられています。
おしゃれなLDKは明るく、玄関も広々です。2階には3つの部屋がありますが、その内2部屋には、2帖以上のウォークインクローゼットがあります。キッチンがステップの上にあるのもおしゃれなポイントですね。
どの角度から見ても窓からの明かりが入っているこの家は、約31坪で建てられています。
広い玄関や寝室の他にも、日差しがたっぷり入る洋室が2部屋。対面式のキッチンも、明るいリビングに向いていて、家族との会話を楽しみながら料理できそうです。
今回ご紹介した写真はすべてグッドリビングのニコニコ住宅で建てられました。
ニコニコ住宅には「月々の支払い額は安く、でも家に妥協はしたくない!」という人へ、ぜひ一度見ていただきたい家がたくさんあります。
新築で30坪の家を建てるなら、グッドリビングのニコニコ住宅!まずはモデルハウスへお越しください。
グッドリビングは、静岡県や神奈川県、岐阜県や愛知県でもたくさんの家を建てています。
家づくりに欠かせない住宅ローンの相談や、初心者には難しい土地探しもお任せください。「よい家を建てる」のコンセプト通り、お客様の「よい家」を一からお手伝い。支店も多くスピーディーな対応も可能です。まずはモデルハウスへお越しください!
今回は「30坪で建てる新築の家」について解説しました。今回ご紹介した10軒はすべてニコニコ住宅で建てたものです。家を建てるには大きなお金がかかりますし、どこに行けば安くて良い家が建てられるのかWebで探してもいまいちわかりませんよね。
今回ご紹介した家を参考に「30坪でこんな家が建てられるんだ」とわかっていただけるとうれしいです。30坪は決して狭い家しか建てられないわけではない。ぜひグッドリビングのニコニコ住宅へご相談ください。
▼ニコニコ住宅はこちらから▼