COLUMN コラム
「浜松市で注文住宅を建てたいけど、工務店とハウスメーカーどっちがいいのか?どのくらいの費用がかかるのか?おすすめのエリアは?使える補助金は?」とお考えの方へ。
この記事では理想のおしゃれな注文住宅を相談できる建築会社を探している方に役立つ情報を紹介します。
予算内で満足できる注文住宅を建てたい方は、ぜひ参考にしてください。
コラムのポイント
・浜松市で新築注文住宅を建てる費用相場を紹介します。
・浜松市で注文住宅を建てるためのおすすめのエリアを紹介します。
・浜松市で注文住宅を建てるために使える補助金や助成金を紹介します。
・浜松市で建築したグッドリビングの施工事例をご紹介。
浜松市の注文住宅費用相場

静岡県の土地相場
静岡県の土地相場は地域によって大きく異なり、県西部から東部にかけての価格差が顕著です。
県内の主要都市や地域ごとの平均的な土地価格を把握することは、浜松市で注文住宅を建てる際の費用計画に役立ちます。
以下の表は、静岡県内の主要地域における土地の平均価格(坪単価)を示したものです。
| 地域 | 平均坪単価 |
|---|---|
| 浜松市 | 約29.3万円/坪(平均88,700円/㎡) |
| 磐田市 | 約16.7万円/坪(平均50,600円/㎡) |
| 静岡市 | 約53.9万円/坪(平均163,000円/㎡) |
| 焼津市 | 約16.2万円/坪(平均49,100円/㎡) |
| 藤枝市 | 約23.7万円/坪(平均71,600円/㎡) |
静岡県全体としては、都市部を中心に坪単価が高めに設定されており、特に静岡市や浜松市は需要が高いため相場もやや高い傾向があります。
一方で、県の中部や東部の一部地域では比較的安価な土地も見られ、注文住宅の予算を抑えたい方には選択肢となります。
土地価格は立地や交通利便性、周辺環境などの要素によって変動しますので、静岡県内で注文住宅を建てる際には、これらの特徴を踏まえて土地探しを行うことが重要です。
浜松市の土地相場
浜松市で注文住宅を建てる際の土地相場は、地域ごとに差があり、坪単価にも幅があります。
市内の土地価格は利便性や周辺環境、交通アクセスの良さなどによって変動し、住宅を建てる際の重要な費用要素となります。
以下の表は、浜松市内の区ごとの土地坪単価の目安を示したものです。
| エリア | 土地相場(坪あたり) | 傾向・特徴 |
|---|---|---|
| 中央区 | 約33.7万円 | 浜松駅・繁華街周辺は60~110万円/坪と高く、商業・利便性重視エリア |
| 浜名区 | 約16.8万円 | 住宅地中心で、駅周辺・染地台などは20〜25万円/坪程度、引佐・三ヶ日などは10万円前後 |
| 天竜区 | 約11.0万円 | 自然豊かで土地が広く取れる地域、西鹿島駅付近が16万円、山間部は3万円台 |
土地価格は、交通の利便性や学校、商業施設の近さ、周辺環境の快適さなどが大きく影響します。
ハウスメーカー・工務店の注文住宅相場
浜松市で理想の家づくりを依頼できるハウスメーカーと工務店の費用相場は、選ぶ会社や建てる家の仕様によって大きく異なります。
以下の表は、浜松市内のハウスメーカーと工務店で注文住宅を建てる際の坪単価の目安をまとめたものです。
| 種類 | 坪単価の相場(万円) | 特徴 |
|---|---|---|
| ハウスメーカー | 70万~100万円 | 設計の自由度が高く、性能やデザインが安定。保証やアフターサービスも充実。 |
| 工務店 | 50万~70万円 | 地域密着で柔軟な対応が可能。コストを抑えたプランも多いが、品質や施工の差が出やすい。 |
注文住宅の費用は、使用する建材のグレードや設計のこだわり、断熱性能や気密性能など住宅の性能面によっても変動します。
特に浜松市は気候が温暖であるため、省エネ性能や快適性を考慮した設計が求められる傾向にあります。
また、建築する工務店やハウスメーカーのスタッフの技術や経験、実績も、家の品質に大きく影響します。
信頼できる会社を選び、見学会イベントやモデルハウスを活用して実際の施工事例やスタッフの対応を確認することが重要です。
浜松市で注文住宅を建てる際は、坪単価の目安を参考にしつつ、自分たちの予算や希望するデザイン、性能、アフターフォローなどバランスよく考慮して工務店やハウスメーカーを選びましょう。
浜松市のおすすめエリア

広沢周辺エリア
浜松市の注文住宅を検討する際に注目したいのが、広沢周辺エリアの魅力です。
ここは、生活利便性と自然環境がバランスよく共存しているため、家族で快適な暮らしを実現できるエリアとしておすすめです。
広沢周辺はスーパーやコンビニ、病院、学校などの日常生活に欠かせない施設が充実しており、特に子育て世代にとって安心できる環境が整っています。
通勤や通学にも便利な交通アクセスが整っているため、生活のストレスが少なく済みます。
また、広沢エリアは自然豊かな環境も魅力の一つです。近隣には公園や緑地が多く、子どもたちがのびのびと遊べるスペースが確保されています。
以下、広沢周辺エリアの主要な特徴をまとめました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 交通アクセス | JR東海道新幹線・在来線の浜松駅を利用すれば、名古屋まで約30分、東京まで約90分と首都圏・中部圏への移動も容易。 |
| 生活環境 | スーパー(遠鉄ストア・マックスバリュ)、コンビニ、病院などの都市機能が徒歩圏に集中しており、日常生活の利便性が高い。浜松医療センター、浜松市役所、浜松市立図書館、美術館、浜松城公園など公共・文化施設が豊富で、市内でも最も生活環境の整った地区のひとつ。 |
| 教育環境 | 浜松北高校・浜松市立高校・静岡大学附属小中学校・広沢小・蜆塚中などが半径1km圏内に集中し、小中高一貫で進学実績の高い学校が揃うエリア。 |
| 子育て環境 | 近隣には浜松城公園や佐鳴湖公園など大型緑地があり、自然と触れ合える教育的・情緒的環境が整う。 |
このように、広沢周辺エリアは注文住宅を建てる上で、生活の利便性と自然環境、価格面のバランスが取れた非常におすすめのエリアです。
佐鳴台エリア
浜松市の中でも人気の高い佐鳴台エリアは、注文住宅を建てる場所として非常におすすめの地域です。
佐鳴台エリアはスーパーや病院、学校などの生活施設が充実しており、日々の暮らしに必要な利便性が高いのが特徴です。
特に子育て世代にとっては、安心して子どもを育てられる環境が整っている点が大きな魅力となっています。
また、自然環境も豊かで、緑が多く静かな住宅街が広がっています。
公園や散策路も多く、家族でのんびり過ごせる空間が確保されており、注文住宅で快適な住まいを建てるのに適した環境です。
土地価格は浜松市内の中でもやや高めですが、その分、住宅の性能やデザインにこだわった注文住宅を建てることが可能です。
佐鳴台周辺エリアの主要な特徴をまとめました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 交通アクセス | 佐鳴台は浜松市中央区に位置し、浜松駅から車で約10分・遠鉄バスで約15分前後と市中心部へのアクセスが良好。 |
| 生活環境 | 遠鉄ストア佐鳴台店、マックスバリュ蜆塚店、クリエイトSD、杏林堂薬局など日常生活に欠かせない商業施設が充実。浜松市医療センターを含む総合病院やクリニック、歯科医院などの医療機関が多数存在。 |
| 教育環境 | 佐鳴台小学校、佐鳴台中学校を中心に、浜松市内屈指の学区評価が高いエリア。 |
| 子育て環境 | 佐鳴湖公園まで徒歩圏内で、自然学習・散策・季節行事を通じて子どもが自然に触れあえる環境が魅力。 |
このように佐鳴台エリアは、浜松市で注文住宅を建てる際に、利便性と自然環境、安全性のバランスが取れた非常に魅力的なエリアです。
天竜川駅周辺エリア
天竜川駅周辺エリアは生活利便性と自然環境の両立が魅力の地域です。
ここは市街地へのアクセスが良好でありながら、豊かな自然にも恵まれ、快適な暮らしを実現しやすいエリアとして人気があります。
天竜川駅周辺はスーパーやドラッグストア、医療機関が揃っていて、日常の買い物や健康管理が便利です。
また、教育施設も充実しており、子育て世代にとって安心して生活できる環境が整っています。さらに公共交通機関の利用がしやすく、通勤・通学にも便利です。
自然環境の面では、天竜川の清流や近隣の公園が豊富で、四季折々の景観を楽しめるのが魅力です。散歩やジョギング、子どもとの外遊びに適した場所が多く、健康的なライフスタイルをサポートします。
土地価格は浜松市内の中では比較的手ごろで、広めの敷地を確保しやすい傾向があります。
天竜川駅周辺エリアの主要な特徴をまとめました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 交通アクセス | 天竜川駅はJR東海道本線の静岡県浜松市中央区篠ヶ瀬町にある主要駅で、浜松駅から1駅・4分程度の近距離に位置。 |
| 生活環境 | 駅周辺にはスーパー(バロー篠ヶ瀬店、遠鉄ストア向宿店)、ドラッグストア、コンビニ、医療機関(篠ヶ瀬クリニック)が揃い、日常生活に必要な施設が充実。 |
| 教育環境 | 学区内には天竜川小学校・天竜中学校があり、通学距離が比較的短いのが特徴。 |
| 子育て環境 | 駅の南側には天竜川河川敷・天竜川緑地公園が広がり、ランニングや散歩、子どもの外遊びに最適。 |
天竜川駅周辺エリアは、浜松市で注文住宅を建てる際に、自然と利便性を両立させたい方に特におすすめのエリアです。
大平台エリア
浜松市で注文住宅を建てる際に注目したいエリアの一つが大平台エリアです。
この地域は、静かな住宅街と豊かな自然環境が魅力で、特に家族でのびのびとした生活を望む方におすすめの場所です。
大平台は生活利便性も高く、スーパーや学校、医療機関へのアクセスが良好で、日常生活に必要な施設が整っています。
また、交通アクセスも充実しており、市中心部や主要駅への移動がスムーズです。
自然環境に関しては、緑豊かな公園や自然散策路が点在し、四季折々の景観を楽しめるのが特徴です。子育て世代にとっても安心して子どもを遊ばせることができる環境が整っています。
土地価格は浜松市内の中ではやや高めですが、その分、広さや環境の質が高く、ゆとりある住宅設計が可能です。
大平台周辺エリアの主要な特徴をまとめました。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 交通アクセス | 大平台は浜松市西区(現中央区)西部に位置し、浜松駅から車で約15分・遠鉄バスで約20分。 |
| 生活環境 | 商業施設が充実しており、イオン浜松志都呂店、カインズ浜松雄踏店、スターバックス浜松大平台店などが近接。 |
| 教育環境 | 学区は大平台小学校・入野中学校が中心で、市内でも評判の高い学区の一つ。 |
| 子育て環境 | 緑地が点在し、徒歩圏に大平台中央公園・佐鳴湖公園があり、週末の家族レジャーにも最適。 |
このように、大平台エリアは浜松市で注文住宅を検討する際に、自然と利便性、安全性のバランスが良いおすすめのエリアです。
浜松市の注文住宅で利用できる補助金

浜松市まちなか定住促進・子育て応援環境づくり補助金
浜松市まちなか定住促進・子育て応援環境づくり補助金は、浜松市が中心市街地の活性化を図るために提供する補助金制度です。
この補助金は、特に市内に移住を希望する人々や、既存の建物をリフォームして住むことを検討している住民を対象にしています。
| 区分 | 条件 | 補助額・上限 |
|---|---|---|
| 新築住宅の取得 | 居住誘導区域(まちなか)内への移住、もしくは市外・災害リスク区域からの転入 | 費用の1/2・上限50万円(世帯条件によって最大100万円) |
| 中古住宅の改修・増築 | まちなかにおけるリフォーム・耐震・バリアフリー改修など | 費用の1/10・上限30万円程度 |
| 三世代同居・近居 | 小学生以下の子を含む世帯で、親世帯との100m以内居住(または同居) | 最大100万円まで加算あり |
これにより、中心市街地の人口維持や増加、地域の経済活性化が期待されています。
浜松市まちなか定住促進補助金を利用することで、住宅取得時の経済的負担を軽減しながら、魅力的な市街地生活を実現することが可能です。
参考:浜松市まちなか定住促進・子育て応援環境づくり補助金|浜松市
がけ地近接等危険住宅移転事業
がけ地近接等危険住宅移転事業は、自然災害のリスクが高い地域に居住する方々の安全を確保するための重要な取り組みです。
この事業は、土砂災害や地震による影響を受けやすいがけ地近くの住宅から、より安全な場所への移転を支援することを目的としています。
| 区分 | 内容 | 上限・補助率 |
|---|---|---|
| 除却費 | 危険住宅の取り壊し費用 | 木造:2万8,000円/m²、非木造:4万1,000円/m² |
| 移転費(引越し費) | 移転に直接要する費用 | 上限97万5,000円 |
| 建設助成費(利子補給) | 新住宅建設・購入・造成・土地購入のための借入金利子補助(上限年利8.5%) | 実質最大206万円程度補助されるケースあり |
移転を考えている方は、まず市の担当窓口に相談し、具体的な条件や手続きについて確認しましょう。
浜松市の注文住宅事例

浜松市の3LDK+S平屋注文住宅実例です。約25坪の平屋。カフェ風の内装と開放的なLDKで、家族がのびのび暮らせるおしゃれな住まいです。

木目の玄関ドアとグレーの壁、ガラスペンダントの柔らかな灯り。白いシューズボックスとタイル土間で収納と見せる飾りを両立した、すっきり心地よいエントランスです。

裸電球のペンダントと木製ドア、無垢床にグレーのアクセントが映えるリビングダイニング。スリット窓からの柔らかな光がソファとローボードを照らし、観葉植物や飾り棚がカフェのような雰囲気を演出します。家族が集まりたくなる、明るくすっきりとした空間です。
▶︎浜松市の平屋注文住宅実例|3LDK+S・25坪のカフェ風おしゃれ平屋で子育て

浜松市に建つ30坪の白い外壁の平屋。駐車4台対応、広いシューズクロークや和室を備え、家族が心地よく暮らせる住まいです。

木目ドアの縦スリットから自然光が差し込む、白基調の爽やかな玄関です。土間タイルは汚れに強く、お隣の可動棚付きシューズクロークへ動線が続きます。収納力と使い勝手を両立した、毎日心地よく迎えてくれるエントランスです。

玄関ホールからすぐにアクセスできる廊下洗面。三面鏡キャビネットと引き出し収納で使い勝手抜群、帰宅後の手洗い習慣化や朝の身支度の渋滞解消に便利です。白を基調に木目フロアが映える、明るく清潔感のある動線計画です。

白壁とナチュラルな無垢調フロアが広がるLDKです。対面カウンター上のペンダント照明がダイニングをやさしく照らし、隣接の和室は客間やキッズスペースとして多目的に使えます。引き戸で回遊でき、毎日の動線がすっきりします。
まとめ
浜松市で注文住宅の費用相場やエリア選び、補助金制度について解説しました。
おすすめのエリアについては希望の予算や住環境などを整理して決めることが重要です。
グッドリビングでは浜松市の注文住宅の実績が豊富にあり、ご予算内で土地探しからご希望の間取りを叶えるお手伝いをさせていただいております。浜松市で注文住宅をお考えの方はお近くの店舗でお待ちしております。
お近くの店舗
▶︎佐鳴台店はこちら(静岡県浜松市中央区佐鳴台1丁目8-8)
お近くのモデルハウス
▶︎平屋生活|浜松市中央区佐鳴台展示場(静岡県浜松市中央区佐鳴台1)
▶︎平屋生活|浜松市白羽展示場(静岡県浜松市中央区白羽町406-2)
▶︎平屋生活|浜松市中央区大蒲町展示場(静岡県浜松市中央区大蒲町88-14)
監修者情報
グッドリビング広報部

累計15000棟以上の実績があるグッドリビングが、WEBサイト上の情報をまとめただけの簡易的な記事でなく、実際のお客様とのコミュニケーションの中である悩みや疑問をテーマにしています。真剣に新築注文住宅を検討している読者に役立つ、価値ある中身の濃い情報をお届けしています。