NEWS 最新情報
HEAT20 G2認定取得 ~ 家計にも環境にもやさしい、次世代の住まいづくりを目指して ~
「いい家を、より安く」をモットーに住宅の設計・施工を手掛けるグッドリビング株式会社(本社:静岡県浜松市中央区佐鳴台1丁目8-8、代表取締役社長:永野武)は、当社が提供する住宅に、より安心してお住まいいただくために、一般社団法人20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会(HEAT20)による認証システム「住宅システム認証」でG2認証を取得しました。

HEAT20 とは?
HEAT20(ヒートニジュウ)は、「一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」が提唱する、高断熱住宅の基準です。これは、今後の日本の住まいが目指すべき断熱性能を示したもので、より少ないエネルギーで快適な暮らしを実現するために作られました。
HEAT20の基準は、G1・G2・G3の3つのグレードに分かれており、数字が大きくなるほど断熱性能が高くなります。特にG2以上の住宅は、冬でも少ない暖房で暖かく、夏は冷房効率が良いため、光熱費を抑えながら一年中快適に過ごせるのが特長です。
HEAT20は、住む人の健康や快適さだけでなく、省エネや環境にも配慮した「これからの家づくり」において、重要な指標となっています。
G2グレードとは?
HEAT20 G2グレードは、
日本の高断熱住宅の新たな基準のひとつであり、「冬でもエアコン1台で快適に過ごせる断熱性能」を目指したレベルです。
HEAT20の基準にはG1・G2・G3の3段階がありますが、その中でもG2は「より少ないエネルギーで高い快適性を実現する住宅」として、多くの住宅会社が採用を進めています。

G2グレードの特徴
冬でも家全体が暖かい
G2グレードの住宅では、
暖房なしでも室内の温度が13℃を下回りにくいとされています。
断熱性能が低い住宅では冬場に室温が10℃以下になることもありますが、G2レベルなら少ない暖房でも快適な温度を維持できます。
ヒートショックのリスク軽減
冬場の急激な温度変化(ヒートショック)は健康リスクを高めます。
G2グレードなら、リビング・寝室・脱衣所・トイレなど、家全体の温度差が少なくなるため、安全で快適な生活を送れます。

冷暖房コストを大幅削減
高い断熱性能により、
夏は涼しく、冬は暖かい環境をキープできるため、
冷暖房の使用頻度が減り、光熱費の節約につながります。
一般的な住宅と比べると、
年間の冷暖房コストを大きく削減できるとされています。

環境にもやさしい省エネ住宅
G2グレードの住宅はエネルギー消費を抑えるため、CO₂排出量の削減にも貢献します。
省エネ基準を超えた高断熱住宅として、環境への配慮も兼ね備えた住まいとなります。
G2グレードはどんな人にオススメ?
- 寒さが苦手で、冬でも暖かい家に住みたい人
- 冷暖房費を抑えながら快適に暮らしたい人
- 健康的で安全な住環境を求める人
- 環境に配慮した省エネ住宅に興味がある人
HEAT20 G2グレードは、
これからの時代に求められる「快適・健康・省エネ」を兼ね備えた住宅の新基準です。
家づくりを考える際は、ぜひG2グレードの住まいを検討してみてください。
グッドリビングが提供する「快適な暮らし」を実現する住まい
「いい家を、より安く」をモットーに、私たちは「快適・健康・省エネ」を兼ね備えた住まいを追求し、HEAT20 G2グレードを取得しました。これからも、理想の住環境を追求し、皆さまに安心して暮らせる住まいをお届けしてまいります。

▼プレスリリースはこちら